解説します
新車=走行距離が0キロ
と言うのが新車だと考えるのが一般的かもしれませんが、実際は違います。
走行距離0キロの中古車も実際に存在するのです。
Q.新車から中古車に「呼び方」が変わるのはどの時点?
A.ナンバープレートがついた時点です。
ナンバープレートが付いた時点でその車は新車ではなくなります。
ナンバープレートが付くという事は、その車は既に3年間の車検が付き、
車検証にはその車の所有者の名前が記載されているという事ですので、
その車は走行距離0キロでも、その状態で転売するときは「中古車」となるわけです。
「新古車」などと呼ばれる事もあります。